10
Oct

CPV試飲会 Avec 豊通食料株式会社開催!

10月6日(月)CPV銀座事務所にて、豊通食料新入荷ワインの試飲会を開催した。 今回は、この秋入荷のアイテムを含め、28種類の自然派ワインを紹介。若手生産者から、大御所まで、ロワールからルーシヨン地区までと、多彩な品揃えとなった。 試飲蔵元は、ブルゴーニュ最東でビオディナミにてワイン造りを行う親父,Guy Bussière(ギィ・ブッシエール) あのパカレが醸造責任者を務めたDomaine Sabre(ドメーヌ・サーブル) モルゴンの自然派Geroge Descombes(ジョルジュ・デコンブ) ボルドー右岸でビオディナミ農法Chateau Lagarette(シャトー・ラガレット) オーヴェルニュ地方、あのヴォルヴィック村にある蔵元、Sous-Tournoel(スー・トゥルノエル) そしてロワールの巨匠Sansonnière(サンソニエール) それに続く、自然派生産者たち、Catherine & Pierre Breton(カトリーヌ・エ・ピエール・ブルトン) Nicolas Reau(ニコラ・ロー) エネルギーの塊、Jean−Pierre Robinot(ジャン・ピエール・ロビノ) Christian Venier(クリスチャン・ブニエ) サンセールの新星Sébastien Riffault(セバスチャン・リフォー) プロヴァンスNo1、Roquefort(ロックフォール) ラングドック・ルーシヨンより、若手生産者Le temps des Cerises(ル・トン・デ・セリーズ) Le bout du Mondeル・ブー・デュ・モンド)地球の最果てのなどなど。。。 中でも、これからフランスの自然派ワイン界を担っていく若手生産者のワインが好評であった。(今回試飲アイテムのみ列記) ★Sébastien  Riffault(セバスチャン・リフォー) *Sancerre Blanc Akméniné 2007 ¥4,500 *Sancerre Rouge Raudonas 2006 ¥5,500 ★Domaine Sabre(ドメーヌ・サーブル) *Bourgogne Blanc 2007 ¥4,800 *Beaune 2006 ¥ 8,200 ★Le Temps des Cerises(ル・トン・デ・スリーズ) *Avanti Poporo Rouge 2006 ¥2,800 ★Le Bout Du Monde(ル・ブー・デュ・モンド) *Cotes du Roussillon Village Tam-Tam 2006 \3,000 *Cotes du Roussillon Village L’Ecume des Jour 2006 \3,800 今回の試飲会でラベル一新で紹介の蔵元2軒!!! ★Chateau Roquefort(シャトー・ロックフォール) *Gueule de Loup 2006  \2,400 *Cotes de Provence Les Mûres 2005  \3,800 ★L’opéra des Vins(ロぺラ・デュ・ヴァン) *Cuvée La Lumière du Silex 2004 \6,300 *L’opéra Concerto D’oniss 2005  \4,800 ジョンーピエール・ロビノ氏が2007年来日した際に東京お台場で撮った夜の写真をもとにラベルを作成。ロぺラ・デュ・ヴァン、夜の東京ヴァージョン。 ワインのお問い合わせは、輸入元: 豊通食料株式会社  ワイン本部 担当 浦田 様 TEL:03-5288-3854 FAX:03-5288-9248