Étiquette : Bistro LA REGARADE
20
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Distributor, Resto
Bistro Montmartre ビストロ・モンマルトル/Christophe Pacaletクリストフ・パカレ-NO1 料理人のテロワールは?何処で、誰について修業したかで土台が構成されている。 植村シェフは、パリのビストロ料理のトップ・オブ・トップの一人であるYves Camdebordeイヴ・カムドボルドがまだあのBistro La Régaradeビストロ・ラ・レガラードをやっている時に修業した。 90代前半に一世を風靡したビストロである。新鮮な素材を使って、星付きレストランの質に負けない本格的料理を、きわめて簡素な空間のテーブルで表現したもの。 星付きレストランより予約が取れないビストロだった。 日本帰国後、東京駅前の丸ビルにあるオザミTOKYOで大活躍した。 私が初めてシェフに逢ったのはその頃だった。 醸造元が日本に来た時にメーカーズディナーをよくやった。 シェフの料理には多くの醸造家も驚いていた。 来日した醸造家のワインを飲んで、それに合わせてドンピシャリの料理を提供してくれた。 もうそれは、驚きの美味しさとベストなマリアージュだった。 10年程前に、奥さんの実家がある沖縄に移り、Bistro Montmartreビストロ・モンマルトルを開いた。 以来、沖縄の人達に“幸せ”を送り続けている。パリがそのまま沖縄にあるようなもの。 今日は、クリストフ・パカレとやって来た。 植村シェフのビストロ料理には、クリストフのワインはバッチリだ。
19
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Resto
クリストフ・パカレ曰く 『マルセル・ラピエールの研修生で最も沢山のワインを飲んだのはHiroshiだ!』 『飲む時間帯になると必ずその場に居たのがHiroshiだ』 岡田hiroshiさん、いつもニコニコ顔でフランスでも多くの醸造家、シェフに愛されているシェフ。 フランス・ビストロ料理の神髄をキッチリ再現しているシェフ。 クリストフと一緒にいて、ここ来ない訳には行かない。 セミナーが終わった夕方、寸暇を利用してアペロをやりに飛ばしてbistro OKADAにやって来た。 HIROSHIさんは、フランスのBistronomieビストロノミのレジェンドYves Camdebordeイヴ・カムドボルドがやってたラ・レガラード“LA REGARADE”で、修業して来たシェフだ。 ビストロノミとは、1992年にパリにイヴさんが開いたビストロ ラ・レガラードの料理のスタイルのことを当時のジャーナリストがBistronomieビストロノミと呼んだ。連日連夜、満員のセンセーショナルなビストロだった。 新鮮なテロワール素材を使って、偉大なフレンチ料理の神髄を簡素なビストロのテーブルの上の表現した料理。 勿論、そんな料理に合うのは自然派ワインに決まっている。 そんな料理を東京・広尾で忠実に再現しているのがBISTRO OKADAだ。美味しいよ! 岡田シェフは時々フランスにやって来る。来た時は必ずラピエールとクリストフ・パカレのところにやって来る。