Jan

あのHugoユーゴ牛をじっくりと焼く
(この冬のParis、幸せなデジュネお昼-2) 友人宅でゆっくりの時間。 レミー・デュフェートルのヌーヴォー2018年ボジョレをキッチンドリンク。 料理中の待ちながらの、一杯も格別だ!! こんな時は軽めのチョット落ち着いたヌーヴォーが最高。 本当はヌーヴォーもこの時期が最も美味しい。 ウーン、なんという、幸せな時空。
(この冬のParis、幸せなデジュネお昼-2) 友人宅でゆっくりの時間。 レミー・デュフェートルのヌーヴォー2018年ボジョレをキッチンドリンク。 料理中の待ちながらの、一杯も格別だ!! こんな時は軽めのチョット落ち着いたヌーヴォーが最高。 本当はヌーヴォーもこの時期が最も美味しい。 ウーン、なんという、幸せな時空。
何故か、レミーは、ヌーヴォーを大変に気合を入れて造っている。 繊細なスタイルにする為に、砂質土壌の深いところの区画の50歳の葡萄木を使っている。 そして、発酵槽は、高級なトロンコニック型の大樽を使用している。 ★ヌーヴォー2018年を利く★ レミーのヌーヴォー用の畑、土壌、造りは凄い。どんなに太陽が強い年でも、濃縮の年でも、女性的な柔らかいタッチの果実味に仕上げてしまう。これには驚くばかり。ラパリュでも17年は結構、ボリューム感のあるヌーヴォーだった。 レミーそれは、いつもと変わらず、やさしいスタイルだった。 18年は、まだ発酵中なのでハッキリした事は言えないが、かなりやさしい女性的なスタイルになりそうだった。 体が疲れている人、あまり飲めないけど、チョットだけ飲みたい人、レミーのヌーヴォーをお勧めです。 レミーの内面が液体に表現されているやさしさがあります。
ワイン情熱家のLINさん[台湾人]との出逢い! Je vous presente un ecrivain taiwanais. Il a ecrit deja 14 livres sur un vin en Taiwan. Il est en France en ce moment pendant 2 mois. IL parle tres bien le francais beaucoup mieux que moi. IL connait beaucoup de choses sur le vin, ses connaissances tres profondes. Et il deguste tres bien. Il s’interesse au vin nature et authentique,c’est-a-dire,au vin pas trop modifie et tordu. C’est tres interessant de discuter avec lui. Comme on n’a pas la meme culture de la vie, sa facon d’approcher et sentir le vin est tres different de la mienne. Je l’ai guide en Beaujolais pendant 2jours et demi. Puisque c’etait pendant […]