Étiquette : Sainte Victoire
12
Oct
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Visite, Distributor, Provence
今日はあの世界遺産のサント・ヴィクトワール山が恥ずかしがって隠れんぼしていた。 写真をとる時だけチョット顔をだしてくれました。 今年、シルヴァンが1月に日本に来てくれたお返しに、10月は皆がRicheaumeを訪問。 外は雨が降ったりやんだりで、葡萄園を歩けず。その代わりにゆっくりと蔵の中を見学、試飲。 18年産、今、醸造中の、発酵前のジュース、発酵が始まって間もない半ワインを試飲。 ここリショーム醸造の敷地には、ローマ時代に村があって、ここでワイン造りも行われていた 遺跡がある。 建物の土台の遺跡の中からバッカスの顔の焼き物が出てきたとのこと。 そして、最後にローマ時代の遺跡後に建てたテースティング部屋で、テーブルを囲んだ。
11
Oct
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Provence
こんなに美しい景観の中で育った葡萄達も幸せだ。 この景色に惚れ込んだのは、ドイツ人のシルヴァンSylvainのお父さんHenningヘニングだった。 歴史学の研究者だったヘニングさんはエクサン・プロヴァンス大学に教えに来ていた。 ある時、この山の麓の農家が売りに出たのを知って、見に来た。 一瞬にしてヘニングは決断した。 『私の残りの人生はここだ!』 1972年だった。 最初からBio栽培を実行。 標高300mという高さ。昼夜の温度差があって葡萄が酸を残しながら熟成していくミクロクリマを備えている。 そしてミストラル風が強く乾燥して病原菌が極端に少ない。自然栽培がやりやすい。