28
Août

Christoph Pacalet クリストフ・パカレ2018年産                         記憶に残るヌーヴォーを!

クリストフ・パカレにとって、近年にない素晴らしく理想的な葡萄が育っている。 『見てくれよ!こんな葡萄を見ると、本当に心が弾んでくるよ!』 クリストフも喜んでいるけど、葡萄達も喜んでいるように見える。 クリストフ48歳、マルセル・ラピエールの援助とアドバイスを受けて98年に独立して20年。 今年は醸造所設立20周年記念の年。 天も応援してくれている。 今年は、冬と春の大雨で葡萄園は湿気だらけだった。5,6月にはどうなるか本当に心配だった。 それが開花が済んでから逆に記録的な晴天の日々が続いた。 7,8月は36度を超す猛暑の日々だった。 若干、直射日光が当たる場所の葡萄は焼けた状態のものもあるけど、乾燥しているので乾し葡萄のようになって腐ることがなかった。 収穫まであと一週間となった。理想的な状態で最終の葡萄熟成が進行している。 『私は昨年も日本に行きました。日本の皆さんの暖かく細やかな心情に感動しています。日本のファンの皆さんに心から喜んでもらえるようなヌーヴォーを造りたいと思います。』クリストフ Christophe Pacalet: Vin Nouveaux inoubliables 2018 Cette année, la qualité de raisins est la meilleure, jamais vue !!  » Regardez les raisins. Quand je les vois, je suis si heureux!!! » Christophe, 48 ans, grâce à Marcel Lapierre, est indépendant depuis 1998. Cette année est le 20e anniversaire de Domaine. Le ciel aussi, il félicite. « En hiver et au printemps, il a beaucoup plu et la vigne était trop humide. Je m’inquiétais vraiment du temps de mai et juin. Et après la floraison, il faisait tout le temps très beau. En juillet et août,une canicule à plus de 36 […]

28
Août

Philippe Pacalet フィリップ・パカレ、                    ヌーヴォーの畑を歩く

フィリップは10日前に来て葡萄を持ち帰り分析している。 糖度が結構上がっていたのと、リンゴ酸が少ないのに驚いた。チョット注意が必要だ。 フィリップは発酵が順調にすすむためにリンゴ酸を十分確保しておきたい。 何故なら、ヌーヴォーは出荷日がもう決まっているので発酵がスムーズにいくのも大切。 普通の蔵なら、酸も加えるけど、自然な造りのフィリップはそれをしない。 収穫日の選択で解決する。 コマ目に畑にきてチェックしている。 これだけ暑い日が続いていると、収穫が一日遅れただけで大きくかわってしまう。 流石のフィリップ・パカレ。ヌーヴォーと云えども、いつも確実性、安定感、先を観ている。      フィリップは数年前に南フランス、ポルトガルでもワイン造りを手掛けた。 強烈な太陽の環境の中での、葡萄が熟す最終段階の様子を経験している。 フィリップの偉大さはここにある。 ブルゴーニュの枠の中だけで閉じこもっていない。 色んな環境の中でのワイン造りを手掛けている。 その経験を温暖化が進むブルゴーニュ、ボジョレでのワイン造りに生かしている。 今年は36度という猛暑がブルゴーニュ、ボジョレを襲った。 パカレの頭の中では既に起こりうることが準備できている。 それにしても、今年は素晴らしい状態でここまで来ている。腐った葡萄が皆無と云ってよい。 2018年のパカレ・ヌーヴォーは凄いことになりそうだ。   

6
Août

Beaujolais ボジョレ近況

皆が興味あるヌーヴォー情報 冬から春、6月初旬まで、異例な雨の多い年だった。 それが幸いして、地下水脈 にはタップリの水が保水されている。 地表に根を張る農産物は6月以降ずっと天気続きで、乾燥状態になっている。 でも根を地下深く伸ばす自然栽培の葡萄は水を確保できて問題ない。 35,36度と異例の猛暑がまだ続いている。 ボジョレは北風も吹いているので問題ない。 クリストフ・パカレ 『チョット、見てよ!こんな完璧な葡萄はここ数年なかったよ。   これで18産のヌーヴォーを造るよ!!凄いことになるよ!! このまぶしい太陽がこのガメを育ててくれているんだ!色付きが早いヤツ、遅いヤツ 色々な性格の葡萄が育っているよ。そんな自然なバラつきも酸と果実のバランスにいいんだ。』