29
Avr

北イタリアの美しい街 MANTOVA

北イタリア・ルネッサンス中心の街 ヴィニタリー期間中はヴェローナのホテルはどこも満室、おかげでヴェローナより30k程南に行ったところにマントヴァという街に泊まることになった。何と美しい街なんだろう! ワインでは爽やかな微発泡のランブルスコの産地だ。ワイン街道にふさわしい街だ! ローマ時代から存在する街だ。3方を湖に囲まれた芸術と歴史にあふれた街だ。 また、北イタリア・ルネッサンスの中心にたった街でもある。 中心はエルベ広場 街の中心はPIAZA DELLE ERBE〜エルベ広場〜だ。エルベは草、名前の如く、野菜や果物の市場がたって活気溢れる広場だ。                             広場に隣接するラジョーネ宮も美しい。 エルベ広場を中心にサンタンドレア教会があり、レストランやアペリティフを楽しむカフェバーがある。 一日中ワインのテースティングで疲れた舌をビールで潤した。 広場に面したこの回廊沿いのカフェバーはツマミが豊富にカウンターにありフィリーでサービスできる。 この街角はどこを写真にとっても美しい。 さすがイタリアのセンスは違う。 壁の色が美しい マントヴァの街のもう一つの特徴は建物の壁の色が美しい。 黄色やレンガ色が入り混じって調和がとれている。 マントヴァの名所 ソルデッロ広場 ソルデッロ広場とエルベ広場を繋ぐ路地 カテドラル 18世紀に造られたビアンチ宮、屋根の上の盾が独特な形をしている。