Étiquette : Yve Camdebord
20
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Visite, Beaujolais, Resto
Bistro Montmartre ビストロ・モンマルトル/ Christophe Pacalet クリストフ・パカレ-NO3 クリストフはずっと前から沖縄に来たかった。今回、その夢が実現した。 クリストフは若い時に料理人として修業していた時に、イヴ・カンドボルドとも働いたこともある。 イヴさんはマルセル・ラピエールの親友でもあり、家族のような存在。 植村シェフがイヴ・シェフのところで修業していたこともあり、クリストフにとっては遠い親戚に会いにきたような感じ。 そこで、今夜はボジョレの会。感無量のクリストフ。 若い頃、ヤンチャだったクリストフに料理人としての修業を強制的に指示されて、当時有名だった数か所のビストロにて修業。お蔭で料理人としてフランス領の太平洋の南の島で数年間働いた。フランスに帰国してマルセル・ラピエールの協力を得て醸造元を設立。そして、今夜、ここ沖縄で醸造家としてワインの説明をするクリストフ。 植村シェフは、この機会に大切なお客さんを招いてスペシャル・ディナー。 ビストロ料理に気合がはいる植村シェフ。 相変わらず、クリストフのワインにドンピシャリの料理を出してくる植村シェフ。 ボジョレワインのように、シンプルでありながら内容のあるトビッキリ美味しいもの。
19
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Resto
クリストフ・パカレ曰く 『マルセル・ラピエールの研修生で最も沢山のワインを飲んだのはHiroshiだ!』 『飲む時間帯になると必ずその場に居たのがHiroshiだ』 岡田hiroshiさん、いつもニコニコ顔でフランスでも多くの醸造家、シェフに愛されているシェフ。 フランス・ビストロ料理の神髄をキッチリ再現しているシェフ。 クリストフと一緒にいて、ここ来ない訳には行かない。 セミナーが終わった夕方、寸暇を利用してアペロをやりに飛ばしてbistro OKADAにやって来た。 HIROSHIさんは、フランスのBistronomieビストロノミのレジェンドYves Camdebordeイヴ・カムドボルドがやってたラ・レガラード“LA REGARADE”で、修業して来たシェフだ。 ビストロノミとは、1992年にパリにイヴさんが開いたビストロ ラ・レガラードの料理のスタイルのことを当時のジャーナリストがBistronomieビストロノミと呼んだ。連日連夜、満員のセンセーショナルなビストロだった。 新鮮なテロワール素材を使って、偉大なフレンチ料理の神髄を簡素なビストロのテーブルの上の表現した料理。 勿論、そんな料理に合うのは自然派ワインに決まっている。 そんな料理を東京・広尾で忠実に再現しているのがBISTRO OKADAだ。美味しいよ! 岡田シェフは時々フランスにやって来る。来た時は必ずラピエールとクリストフ・パカレのところにやって来る。