12
Oct

憧れの街NiceのPassionビストロ、La Part des Anges          ラ・パール・デ・ザンジュ –no1

ニースの街で20年前から自然なワインを広めているOlivierオリヴィエ。 トビッキリ美味しいワインを揃えている。ワインを熱く語るオリヴィエのファンがニースに多い。   オリヴィエはParisのヴェール・ヴォーレで働いて、98年にニースにやって来てビストロを開いた。 現在は、違ったスタイルの店をこのニースで3店やっている。 店内は天井が高いので空間が心地良い。来ているお客同志が直ぐに知り合いになってしまう。 最後には皆、同じテーブルにやって来て一緒に飲むようになってしまう。 皆、オリヴィエの話しが聞きたくて、オリヴィエがいるテーブルに集まってくる。 ニースの街でフレンチ・レストランをやっている大輔さんと知り合いになれたのは嬉しい。    今夜は、オリヴィエお勧めの地元プロヴァンスのカンヌ方面で造っている自然派ワインを飲んだ。 これが、驚くほどのおいしさ! オリヴィエの話しを聞きながら飲むと、3倍美味しくなる。   

5
Fév

フライニング・シェフNAKAMINATOさんが南仏に!

Chez La Part des Anges・ラ・パール・デ・ザンジュ(Bistrot vins natures/La Grande Motte) 中湊さんは、包丁一本を抱えて、世界を飛び廻って世界中の人に和食を提供するフライニング・シェフ。 その中湊さんが南仏の地中海の港街、La Grande Motteにやって来た。 本拠地は日本の東京で和風ビストロ葡呑を経営している。 ほぼ毎週末に海外、日本国内を問わずどこかに飛んでいく。 そして月曜日に戻って来て、休まず営業するというハードな事を普通にやってしまっているスーパー・シェフ。 もう、世界中に友人がいて引っ張りだこのNAKAMINATOさんだ。 前々から、一度ゆっくりとお話しをしたかった。 私がよく知っている宗像さん、丸山さん、勝山さんとはよく会っているのに、 私はまだ一度も一緒に落ち着いて飲んだことがなっかた。 やっと、中湊さんとゆっくりと飲んで話しが出来て嬉しいかぎりです。 NAKAMINATOさんは、自然派ワインに大変なPASSIONを持った人で、行く先々で自然派ワインをも広めようともしてくれている、我々にとっても大切な人だ。 チャンと話した事はないけど、もう100年前から友人だったような気がする人だ。 本当は、2014年に一度だけ同じテーブルに座って食事をしたことがある。 そう、DARD ET RIBO*ダール・エ・リボのRené Jean*ルネ・ジャンの自宅で、宗像さん、石田カツミさん、中湊さんという凄いシェフが集合した時、偶然にお逢いして、中湊さんの造った日本蕎麦を頂いたことがある。 勿論、感動した。 でも、その時は、お互いによく知らなくて、何故かお話ができなかった。 今日、やっと中湊さんとゆっくりと食べて飲んで話しが出来ました。嬉しいかぎり。 よく飲みました。マグナム3本、普通ビン10本程あけました。 地中海ヨットハーバーLa Grande Motteに自然派ワインが飲めるビストロができて幸せです。 今日はアルザスからも自然派ワインにドップリの友人Alexandreも、ニームの醸造家Mont de Marie*モンドマリーのThierry*チエリもやって来た。 大人数で楽しくできました。 中湊さんとは、これから、いろんなことが一緒にできそうで楽しくなりそう。 では、数日後ロワールにて再会しましょう。 Merci Pierre du Bistrot La Part des Anges.