18
Jan

Philippe Pacaletとあのミティークな隠れ三ツ星のLE BARATIN

フィリップがフィリップを待っていた。 私も久々のバラタンだ。 世界で最も行きたいレストランは、どこ? と聞かれれば、即 Baratinバラタンと答える。 外見、内装、設備など見かけを気にする人にはむかないレストランだ。 中身だけで勝負すればミシェラン3星でも足元にも及ばない店が多い。 愛情タップリのラケルの料理の繊細でPrecisionプレシジョンの技にはいつも感動させられる。   ここでは、いつもお任せだ。 今日はラケルが作って自らサーヴィスしてくれた。 到着が14時を回って,昼のお客さんがひいていてラッキーだった。 ラケルとピノットを貸切ることができた。 料理が出るとピノットが即、料理合ったワインをブラインドで出してくた。 な、なんとハッピーな状況に。 いつもながら、魚介類のラケル料理には、感動させらえる。 な、なんというPrecisionだろう。    どうだ顔のラケル。 いやー、参りました。 ディジェスティフをカンターで頂いた。 いやー、最高のデジュネでした。 幸せなひと時。 パカレは忙しそうにTGVに乗る為にガール・ド・リヨン駅に向かった。 ふと、振り返ると、建物のむこうにエッフェル塔が見えていた。 そうここは、高台にあるBelleville (美しい街かどの意)ヴェルビル街だった。  

4
Déc

Philippe PACALETがパリにやって来た

この時期は、毎年、今年一年ああったことをお互いに総括をするために逢っている。
それと、同時に最近、瓶詰されたサンプルを持ってきた。
今日は昨年から醸造を始めたポルトガルのワインTinta Marena 15とボジョレのChenas15, Cornas15を持ってきた。

まず、今年一年、ブルゴーニュであったこと、ブルゴーニュのワイン全体の話し、クローンのピノノワールの問題点が顕著化していること、

クローンやセレクションマサルに頼るだけでなく、種からピノ・ノワールを育てて改良する根本的な研究をする必要があることを、フィリップは強調している。