19
Fév

至宝のシャンパーニュDE SOUSA のCuvee des Caudaliesコダリー

な・なんという!やさしくもミネラリーなシャンパーニュなんだろう! ウーン、言葉を一瞬失うほどの美味しさ!!  上品なタッチ! この旨味! これをCPVのスタッフと、食とワインのプロ中のプロの“オザミTOKYO”で開けた。 私の中では、あらゆる角度からみて、最高のソムリエの1人、田中さんに注いでいただきました。 本当に素晴らしいシャンパーニュを、素晴らしい夜景をみながら、素晴らしいチームに囲まれてやる幸せ! ここオザミ東京で飲むと、温度の管理も完璧で、同じワインでも倍は美味しく感じる。 店にいい意味のピーンと筋の通った空気が流れている。 美味しい料理とワイン、そして絶景の夜景を見ながらゆっくりできるのが最高。

10
Déc

本人も驚きの熟成マス・ロー・ブラン2013・流石の                    オザミ・デ・ヴァン

(Mas Lau Chez Aux Amis des vins) こんなワインが日本で寝ていたとは! ローラン・バニョルが初めて造った白ワイン。 60%ユニ・ブラン、40%シャルドネ。 買い葡萄で造った白ワイン。 南フランスでありながら、この酸。 ローランも自分が5年前に試行錯誤して造ったこのワインを飲んで感激。 当時の状況、発酵が終わった時、瓶詰した時のことを思い出して、こんな風に熟成したことに 驚いていた。 ローラン曰く、物凄く勉強になったようです。 今後の白ワイン醸造に役に立つヒントを、得たようです。 ★オザミの底力!★ ローランを見るなり小松さんは倉庫に入っていた。 そして、しばらくすると、丁度、温度もピッタリと冷えたこのワインが、さらりとサーヴィスされた。 やっぱりオザミは凄い!! オザミの小松さんのオスピタリティーの凄さは天下一品。 本当に有難うございました。

20
Déc

沖縄にはBistronomieビストロノミーの神髄を探究する     植村シェフがいる!

Bistro Montmartre ビストロ・モンマルトル/Christophe Pacaletクリストフ・パカレ-NO1 料理人のテロワールは?何処で、誰について修業したかで土台が構成されている。 植村シェフは、パリのビストロ料理のトップ・オブ・トップの一人であるYves Camdebordeイヴ・カムドボルドがまだあのBistro La Régaradeビストロ・ラ・レガラードをやっている時に修業した。 90代前半に一世を風靡したビストロである。新鮮な素材を使って、星付きレストランの質に負けない本格的料理を、きわめて簡素な空間のテーブルで表現したもの。 星付きレストランより予約が取れないビストロだった。 日本帰国後、東京駅前の丸ビルにあるオザミTOKYOで大活躍した。 私が初めてシェフに逢ったのはその頃だった。 醸造元が日本に来た時にメーカーズディナーをよくやった。 シェフの料理には多くの醸造家も驚いていた。 来日した醸造家のワインを飲んで、それに合わせてドンピシャリの料理を提供してくれた。 もうそれは、驚きの美味しさとベストなマリアージュだった。      10年程前に、奥さんの実家がある沖縄に移り、Bistro Montmartreビストロ・モンマルトルを開いた。 以来、沖縄の人達に“幸せ”を送り続けている。パリがそのまま沖縄にあるようなもの。     今日は、クリストフ・パカレとやって来た。 植村シェフのビストロ料理には、クリストフのワインはバッチリだ。

3
Août

Souvenir de Tokyo avec DARD ET RIBO – NO1

Souvenir de Tokyo avec DARD ET RIBO –NO1 Apres fete chez Aux amis , On est alle chez SHINBA a GINZA,notre grand ami. on a y fait deuxieme fete. On a passe un grande moment inoubliable. Oui, william aussi etais la. Yazu Munakata ,grand chez ,Aussi. On etait vrement decontracte. On y est tellement bien chez shinba. Rene-Jean a mit un cravate premier fois dans sa vie. On a bien rigore. La vie est belle. la cuisine et selection de vin sont impecable ! La Soire encore inoubliable. Merci. A tous et le vin nature ! La vie est belle ! Merci ! Restaurant SHINBA .

26
Avr

ロマンティック・ナイト@Aux Amis Tokyo~オザミ・トーキョー!

今日は東京、丸ビルの35階にあるオザミ・トーキョーへ行ってきました! 何といってもこの景色は美し過ぎる! しかも夜の東京を見渡しながら、絶品な料理&ワインが楽しめちゃいます!ムード抜群なこのレストランは、彼女・彼氏とロマンティックな夜を過ごすにはピッタリな最高な場所です! 店の中へ案内されるとすぐにオザミ自慢のワインが並べられています! 自然派ワインが大好きなオーナー、店長そして従業員達、皆が選んで選んで選び抜いたセレクションです! お食事以外にも、お洒落なバーでゆったりする事も可能なので、一人でも行きやすいです!                ********************************************* こちらのスーツが似合う男性が店長の田中さんです。 フランスに3か月ほど滞在し、醸造家の元にも訪問したことのあるとても熱心な方。 しかもレストランのカッコよさに負けないぐらいのイケメン! お話も面白くてとても優しい人! ここに来る女の子は皆見とれてしまいます・・・! ワインを注いでいるポーズもばっちり! そしてこちらがソムリエの菅野さん! フランスでも一緒に回った事があり、 とにかくワインが好き!フランスが好き!という彼女。 とても明るくて優しい彼女は、誰からも好かれる人気者! 皆さんも一度会ったら好きになってしまいます! ********************************************* 最初に出てきたのはタコと柑橘類のフルーツのマリネ、そしてきびなごが可愛く 乗っているお料理です。 色使いがキレイな上、とびっきり上品で美味しい! このサッパリ料理に合うのはやはり酸味が綺麗なドメーヌ・ラゲール*ル・シスト、Domaine Laguerre*Le Ciste (ルシヨン地方)です! そして続いて2個目のオードブル: 下からカリフラワーのムース、タブレ、オマール海老、 そして一番上には半熟のうずらの卵! 全部を混ぜ合わせて味わう一品。 まろやかなムースにとろける卵がオマールとバッチリ合って最高! この一品に合うワインはやっぱりロワール地方の白ワイン、 アレクサンドル・バン、Alexandre Bain しかないでしょう! どんどん出てくる豪華料理! ヒラメに巻かれたプリップリなオマール海老、 下には甘いトマトソースがひかれています! そして色が鮮やかで食べるのが勿体無いほどのお料理! アスパラで整った四角の中には、白アスパラやブロッコリーなど シャキシャキと歯ごたえが美味しい春の野菜が沢山! 真ん中にはなんとフォア・グラまで!! 綺麗に引かれたソースの間には・・・そうです!トリュフです! 凄く豪華で最高に綺麗、その上メチャクチャ美味しい一品です! ********************************************* 続いて来ました、メイン・ディシュ! フルーツトマトをまとったサフォーク種仔羊背肉のローストに、 森のきのこのソテー添えです。 名前は覚えられなくても、他では味わえないこの味は一生物です! スペインのイベリコ豚の“ベジョータ”、肩ロースの石焼グリエなど、どれも美味しそうなので本当に迷ってしまいます・・・! そして子鴨むね肉のローストと、森のきのこのソテー。 香りだけでも満足できちゃう! 一度食べたら忘れられない味です! どれも絶品! どんだけ~!!と思うくらいの柔らかいお肉とまろやかなソースの マッチングが最高! 料理の綺麗さ、上品さ、そして美味しさは本当にピカイチです! これに合わせて飲んだワインはもちろん赤!しかもチョ~高級な赤! フランク・バルタザールのシャイヨ06(コルナス)、Franck Balthazar*Chaillot 06 、 そしてアンリー・フレデリック・ロックのニュイ‘1’ 、 Henri Frédéric Roch*Nuit ‘1’ です。 果実身が強く、エレガントで美味しい~!喉越しがありえないほど最高なワインです! ********************************************* 最後には色とりどりのフルーツゼリー! 柑橘類が沢山で肌によさそう!しかもサクサク感が嬉しいメレンゲ付き! アイスクリームとゼリーが一緒に口の中でとろける感触が最高です! 何杯でも食べれちゃう、サッパリデザートです! 食後のコーヒーには生チョコレートも付いてきます! ********************************************* 最後にオザミ・トーキョー・スタッフ、皆揃って記念写真! 夜景をバックにピース・サイン!皆とても仲が良くて楽しい雰囲気な職場です! そしてお店の前で、植村シェフと一緒に記念写真!とびっきり最高な料理を作って頂いて本当にご馳走様でした!そして思い出に残るディナーにしてくれたオザミ・トーキョーの皆様、本当に有難うございました! ********************************************* オザミ・トーキョー Address : 100-0005東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル35階 Tel : 03-5220-4011  Fax : 03-5220-4012 他にも・・・ www.auxamis.com