Étiquette : 2018 Nouveaux au Japon
17
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Distributor, Rhône
会のあとは、恒例の打ち上げ。 クローズ・エルミタージュ 2016 そして、最後に、野村社長が自宅から秘蔵のワインを持参してくれたワイン。 エルミタージュ Hermitage 2001を開けた!! まさにスーボワと表現される熟成したワインの風味。 シラー品種が17年間も熟成して、すべてが溶けて、ゆったりとした風格を備えていた。 感動の一本でした。野村社長、ありがとうございました。 ルネ・ジャンの息子のアンリー・ピエールは日本初来日。 アンリー・ピエールはコンピューター技師、お父さんのワインがこんな風に日本で飲まれているなんて知らなかった。 お父さんと日本を楽しんでいる。 二次会のカラオケでは、野村副社長とデュエットで熱唱。 アンリー・ピエールは、小さい時から日本の漫画に親しんでいる。 日本のカラオケ文化も知っている。 今夜は身をもって日本文化を体験している。一生忘れないだろう。
17
Déc
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Distributor, Bourgogne
(野村ユニソン社・ヌーヴォーの会) ヌーヴォーの時は、お祭りだから普段ワインを飲まない人達がワインを口にする数少ないチャンス! この絶好のチャンスに、他のトビッキリ美味しいワインも飲んでもらおう!! 野村ユニソン社の“ヌーヴォの会”は会場の端に試飲コーナーを設けて色んなワインを試飲できる。 ヌーヴォーを楽しみながら、自分の好きなワイン探しもできるようになっている。 素晴らしいことだと思う。 エモーションナルなワインがあった。 Marc PENOTマルク・ペノさんの飛っきり美味しいワイン。 特にNuitageは、ムスカデとは思えない繊細で旨味を備えた白ワイン。 こんなムロン・ド・ブルゴ-ニュを醸せるのはマルク・ペノさんだけだ。 Léonisレオニス・シャンピエール社のBruliusブリュリウス、これも素晴らしいブルイィのワインだ!! 樹齢が100歳級のガメ品種の古木を仕込んだ逸品。深味のあるボジョレも楽しんで欲しい。