Étiquette : Repaire et Cartouche
30
Avr
Par 伊藤與志男
Publié dans Chef
世界中みんな同じ敵に攻められている。 フランスも外出禁止令が発令されて久しい。 どうしてもオフィスに用事があってパリ中心までやって来た。(必要時は許可あり) メトロの中は空っぽだった。 一仕事を終えたところでお昼になった。 すべてのレストランは閉まっている。 でもあのミティークなレストランRepaire de Cartouche ルペール・ド・カルトゥッシュのシェフ・ロドルフは、 ファンの我々の為にテイクアウトをやってくれている! 即、電話して注文。30分後に取りに来い、とのこと。 レストランに着くと、シェフがすべて一人で準備していた。従業員はすべて休ませていた まだ、注文したものができていない。待ちながらアペロに一杯ひっかけた。(ホントは禁止かも) 『助かるよ、ルドルフ』伊藤 『俺もじっとしているのが嫌いだから、テイクアウトを一人でやっているよ。』ルドルフ 即、オフィスに持ち帰って、昼食開始。こんな時だから、特別なワインを開けた。 久々の本物プロの味に触れる喜びに内臓が喜んでいるのが判る。 Alexandre BAINアレクサンドル・バンのNO89、ピノ・ノワールを開けた。ブレスのプーレの赤ワインソースにピッタリ。 ウーン、マニフィック(ワインの問合せは野村ユニソン社まで予約しておいた方がいいですよ!) デザートはルドルフのフォンダン・ショコラ!これがまた驚くほど美味しい!! 今、日本でも名店・名シェフのテークアウトが時節がら増えている。本当に、有難いことだ。
25
Nov
Par 伊藤與志男
Publié dans Domaine
Comme chaque année le Beaujolais nouveau c’est le 3ème jeudi du mois de novembre à Paris ou à Tokyo.Depuis 1 an ou 2 une nouvelle tendance pointe son nez. La fête des beaujolais nouveau c’est aussi l’occasion de déguster des vins nouveaux venus de toute la France… 毎年11月の第3週目の木曜日、パリにも東京にもボジョレー・ヌーボーの日がやってきます!フランスでは1年か2年前当たりから新しい傾向が現れています。ボジョレ・ヌーボーの日は、フランス全国で造られた新しいワインを試飲出来る大切な日でもあるのです! A la Cave des Papilles, j’ai dégusté le nouveau de Marcel Richaud. Une gorgée de soleil, un fruit intense et rond. Cette année l’assemblage est syrah avec une pointe de grenache et carignan. L’étiquette est de Michel Duport. Cave des Papilles*カーブ・デ・パピーユでは Marcel Richaud*マルセル・リショーの新作品を試飲しました。まろやかなフルーツと太陽の香りがたくさん!今年の彼のワインは、シラー、グルナッシュ、カリニャンのアセンブラージュ・ワイン。 Michel Dupont*ミッシェル・デュポンさんが描いたラベルです。 Cave des Papilles : 35 rue Daguerre 75014 Paris Jérome du Cube Rouge , magasin de design […]