18
Fév

アンジェの街のPASSIONワインバー:A Boire et à Manger

一年に一回の大試飲の前夜、既に多くの醸造家アンジェに結集している。 ここ「ア・ボワール・エ・ア・マンジェ」にも多くの醸造家が来ていた。 試飲会の前夜祭となってしまった。 Vin natureが大好きなアンヌ・エレーヌがいた。 (パリのワインバーの超人気店ガード・ローブをアサミとやっていた女性) 店に入ると、La vie est belle ?が聞こえてきた。そう、あのステファン・ティソ夫婦がいた。      そして、ラ・フェルム・デ・セット・リュンヌ La Ferme des Sept Lunes のジャンさん(Jean Delobre) もいた。 何と、ティエリー・ピュズラさんもやって来た。   ステファン・ティソのテーブルにはニューヨークでVin natureを広めている女性もいた。 ニューヨークも熱く燃えているようだった。      明日からの試飲会の為にやって来た醸造家、バイヤーで溢れて熱気が凄かった。  

8
Août

お好み焼き 焼きそばに Vin Nature がピッタリ

今、東京では長蛇の列が並ぶ人気お好みや焼き“きじ”。 六本木に更に、ワンランク上の美味しい店“きじ・さんて寛”にて。 今、Club Passion du Vinのパリのメンバーのあさみが六本木にいる。 あさみは、ParisのBistro Vin Nature の人気ワインバーGARDE ROBEガード・ローブの店長をやっていた、メキシコ生まれのパリ育ちの日本人。今は子育ての時期で日本に一時帰国中。 今夜はMADOKAと一緒に六本木へ。 きじ・さんて寛は、飲み物にもこだわっている。 店長の大貫さんのお勧めワインは南ローヌの自然派の中心アルデッシュのSylvain BOCK シルヴァン・ボック醸造のワイン。 流石の選択、Reviens Gamayルヴィアン・ガメを選んだ。 南ローヌのタップリの太陽を浴びて育ったガメ品種、ボリューム感からくるほのかな甘味と、タレの甘味にピッタリ。 シルヴァンの完璧なMC(マセラッション・カルボ醸造)仕込み。セミMCではありません。 100%カルボです。 しかもジャック・ネオポールの息がかかったMC仕込み。 完璧MCからくるゆったりとした果実味もタレに溶け込んでいく。    あさみは、ワインバー時代からシルヴァンのワインがすきだった。 あさみが働いていた当時のGARDE ROBEガールド・ローブは、小さな店から店頭までお客が溢れ出ていた超人気店だった。ワインの消費量が半端ではなかった。シルヴァンのワインはその中でも飛ぶように売れていたワインだった。 もう嬉しくて笑いが止まらないあさみ。 最高のマリアージ!!    六本木 きじ さんて寛に是非食べ飲みに行ってください。美味しいよ!! Bon mariage entre Okonomiyaki-Yakisoba et Vin Nature Bistro Okonomiyaki « KIJI » à Tokyo est déjà très populaire et il faut faire la longue queue devant l’entrée. Le deuxième bistro Okonomiyaki KIJI « SANTEKAN » est aussi bien réputé. Le membre de CPV à Paris, Asami y est allée avec Madoka de CPV à Tokyo. Le vin recommandé par le directeur, c’est « Reviens Gamay » de Sylvain BOCK à Ardèche dans le Rhône Sud!! Le gamay plein du soleil à Rhône Sud donne une […]

25
Oct

BMOメンバーとVintheoでランチ!

今日はいつもお世話になっているBMO様のメンバーとオシャレなフレンチでランチ! Vinthéo*ヴァンテオは渋谷、中目黒、新橋とマストな場所に店舗があり、おいしくてしかもお手ごろな価格でランチができちゃいます!夜は気軽に飲みながらおつまみチックに楽しめます!何といっても岩手の短角牛の熟成肉が、見るだけでよだれが出そうなくらい旨そう・・・!自然派ワインを片手に是非楽しんでください!