5
Juin

このTシャツを造ってくれたのは大分の“俊SHUN”さん

   九州・大分市の駅前にあるPASSIONワイン・ビストロ“俊”の俊さんだ! 俊さんは熱狂的なシモニュッティーファン。 俊さんはESPOAナカモトの中本さんよりワインを仕入れている。 中本さんがシモニュッティの行くと聞いて、このTシャツを造って送ってくれたのである。 中本さん持参した次第。パスカルをはじめ皆で使わせて頂きました。感謝!    俊さん、細やかな心づかい、ありがとうございました。 いつの日か必ずフランスまで起こしください。 美味しいワイン好きの皆さん! 楽しくワインを飲みたい皆さん!! 九州、大分、にお住まいの皆さん!! 別府温泉までお越しの皆さん!!直ぐ近所です! ワイン・ビストロ“俊” いい店ですよ! 是非。お越しください。  

5
Juin

やっと逢えましたパスカル・シモニュッティ

オートバイによる交通事故の後遺症が長引き厳しい健康上の問題、その上、3年連続の霜による被害が続き、その他、数々の難問があり、言葉では説明できない程の心労で、一時は連絡さえ取りにくく、今回も逢えるかどうか? やや不安の中、何とか逢えることができました。 20年近く付き合っている日本の友、ESPOAの面々が応援に来てくれた。 東京・世田谷・弦巻のESPOAナカモトの中本さんはシモニュッティーのワインOn s’en bat les couillesのTシャツを着ての訪問。Tシャツを来た中本さんを見て、杖をツキながら急ぎ足、ガッチリと握手を交わすパスカル。 厳しい状況の中、遠い日本より応援に駆けつけてくれた友に逢えて喜ぶパスカル。      ワインの世界のパートナーとは、共に同じ船に乗る気持ちが大切。 心と心が、エモーションが、だから、ワインが温かくなる。

5
Juin

元プロ・ハード・ロック・ミュージシャンのBrendan Tracey          ブレンダン・トレイシー

  ブレンダン・トレイシーBrendan TRACEYは、1979年、若き頃アメリカ・サンフランシスコでプロ・ハード・ロックグループInsultsインシュルツという名の人気グループのギター・ヴォーカルとして活躍していた。 蔵で当時のレコードかけると、それに合わせしばらく歌ってくれる。      お母さんがフランス人、お父さんがアメリカ人でサンフランシスコで生まれて育っていた。 15歳の時にお母さんの地元のトゥールの郊外やって来てフランスの学校で教育をうけて、再度、アメリカに渡り、青春時代をミュージックの世界で活躍。 そして、またフランスに戻り、学校時代の同級生と結婚。 2010年よりワインの世界に入る。 ワインの先生は、あのPascal Simonuttiパスカル・シモニュッティ。 最初の頃は、ワイン造りに慣れない為に失敗を多く経験した。 決して安定したワインではない時代が長かった。 ここ2,3年で見違える程に進化した。 8年間の経験を積み重ね自信もついてきた。師匠のパスカルを凌ぐほどの実力をつけた。 Pineau d’Aunisピノ・ドニスなどはまるでパスカルのスタイルに似ている。 『私にとってパスカルは神様だ。』とブレンダンは謙虚に語る。