20
Déc

数年前、植村シェフはスタッフを連れてフランスへやって来た!

Bistro Montmartre ビストロ・モンマルトル/フランス・ツアー-NO2 植村シェフはオープンよりずっと一緒に頑張ってくれたスタッフに、自分が修業したフランスを知ってほしかった。 全員を連れてやって来たことがある。 フランスの自然派の原点から今日、近未来が見えてくるような醸造元を歴訪した。 ★Yan Drieuイヤン・ドリュー 伝統のブルゴーニュのテロワールを斬新なアプローチを続けて新風を始めたしYan Drieuイヤン・ドリューを訪問。    ★Philippe PACALETフィリップ・パカレ 名実ともにブルゴーニュを代表する醸造家になって、ますます進化しているフィリップ・パカレ。 ムッシュ・ピノ・ノワール、世界中がフィリップのピノを評価してきた。      ★Dominique DERAINドミニック・ドラン ブルゴーニュ・テロワールをビオ・ディナミ栽培を駆使して可能な限りピュアーに綺麗なピノを表現するDominique DERAINドミニック・ドラン。    ★Philippe JAMBONフィリップ・ジャンボン ゼロ・ゼロの超自然醸造を追究するPhilippe JAMBONフィリップ・ジャンボンでは、カトリーヌの愛情料理を頂いた。    ★Jean-Claude LAPALUジャン・クロード・ラパリュ ガメ品種の7変化の顔見せてくれて、究極の透明感、限りなく水に近いEau Forte にたどり着いたジャンクロード・ラパリュJean-Claude LAPALU.    ★Dard et Riboダール・エ・リボ Aux Amisオザミ時代より何回も逢っている。ファミリーのDard et Riboダール・エ・リボ、自然派の原点の一人。 ここでは、もう昼から夜まで一緒に楽しんだ。 今のフランスのビストロで最も愛されている醸造家ばかりだった。何故?自然派が広がっているのか? 彼らの生き方に触れたら直ぐ判る。人間としてよく働き、よく遊び、多くの人に喜んでもらい、地球にもやさしい。 そんな生き方を実践している愛すべき人達。そんな彼らが造るワインは広がるに決まっている。    造り手と提供する人が深く繋がるとワインの美味しさは倍増する。   

8
Oct

Les Fines Gueules – レ・フィンヌ・ギュル

今日はオザミトーキョーの田中さんと 野村ユニソンの萩野さんと一緒に自然派ワインバー、 レ・フィンヌ・ギュル*Les Fines Gueulesへ行って来ました! モダンだな〜と思えばちょっとアンティークっぽいところもありとてもオシャレ! バーにはロラン・キャゾットの蒸留酒や様々な自然派ワインが勢ぞろい! そして小さな階段を上っていくと、落ち着いた雰囲気が印象的な2階を発見! やはりこの店は大人気! 予約は欠かせないほど大勢な人で賑わっていました。 これがワインリストです。 白、赤、ロゼ、全て知っているドメーヌでどれも美味しそう! クロ・レオニンやオリヴィエ・クザン、クロ・オリジンやモーペルチュイ、どれも最高なワインで迷います! でも今日はお料理に合わせて白ワインのドメーヌ・ブランシャール*Domaine Blanchard、マコン・モンベル ・レ・ペリエール*Macon Montbelle Les Perrières を試飲! 爽やかで飲みやすく、ここのソムリエのお勧めです! そしてお食事スタートです!田中さんが頼まれたスターターはイチジク、ニシン、パルメザンチーズのカルパッチョ。フルーツの甘さとお魚のしょっぱさが意外と美味しい!食べやすくて新鮮な感じでした。 続いて萩野さんのスターターは5種類のトマトの盛り合わせです!色がキレイ〜!見てるだけでトマトの汁がジュワーっと口に広がる感じがします。フランスでは定番なトマト・サラダでも、こうやってアレンジするだけでとても豪華に見えます! Assiette de charcuterie − アシエット・ドゥ・シャルクテゥリ 豚肉製品の盛り合わせ。パンと一緒に召し上がれ! これぞワインには欠かせないおつまみです。生ハムやソーシーソン、リイェットにチョリソ、ピクルスを加えたらもう最高です!(でもメチャカロリー高いです・・・) 次に出てきたのは、マグロの半焼きにワサビ風味のソースが添えてあるメイン!これも半生で美味しい〜!下に引いてある季節の野菜もグッド・マッチング!ズッキーニにトマト、ニンジンや茄子など、とてもヘルシーでおなかも結構いっぱいになる一品です! 他にもトロワのアンドゥイエットや、リムーザン産の牛肉のタルタル、カルパッチョ、魚の煮込みなど、フランスの伝統料理が沢山あります! 皆さんも是非この雰囲気とお料理を堪能して下さい! ここのソムリエのクレマンスさん*Clémence。 とてもキュートで優しくて喋りやすいお姉さんです! 皆さんももし分からない事などあったら、照れずに質問してみて下さい! クレマンスさんと写真を撮っていたら、『僕は撮ってくれないのか!』とどこからか出てきた店長のミカエルさん*Mikael 。とてもノリのいい人でジョークばっかり言っている人です・・・でも根はとてもジェントル!また遊びにいかせて貰います!ご馳走様でした! Les Fines Gueules に関する情報はこちらです